雪使いのつぶやき

日々の様々な出来事や思うことを気ままにつぶやいています

変わる歴史の出来事

いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた

 

今の歴史の教科書を見てないのでホントかどうか分からない。

けど、1192年というのは源頼朝征夷大将軍になった年であって、幕府の組織が完成した年というわけではないと思う。それ以前に組織はほとんどできていただろうし、文科省(昔は文部省)が授業で教えやすいよう時代を区切るために将軍に任命されたイコール幕府が始まったというふうにしたのではないかなあ??

おそらく室町幕府も江戸幕府も同じような考え方だと思う。

 

歴史解釈というのは時代によって変化したり、新しい事実が見つかって修正されたりする。学校の授業で学んできたものが何年かしたら変わっているというのも十分にあり得ることだと思う。歴史は単に年号や出来事を暗記するものではなく、出来事に対して深く掘り下げていくことが必要だと思う。そうすることで様々な解釈が表れるだろうし、その中から新たな発見があるかもしれない。歴史というのは単に覚えるだけのものではなく、いろいろな見方のできる奥深さがあると思う。

 

今まで学んできた歴史を変えるようなことはこれからも多く出てくると思う。そういう発見があるのを楽しみにしてる。