雪使いのつぶやき

日々の様々な出来事や思うことを気ままにつぶやいています

画期的な取り組みだが

高野連に喧嘩を売った芦屋学園の画期的な取り組み(鈴木 友也) - 個人 - Yahoo!ニュース 高野連に喧嘩を売った芦屋学園の画期的な取り組み(鈴木 友也) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

 

高校野球の大会には目をくれず、純粋にプロを目指す選手を育成するという取り組みは画期的で評価できるものだと思う。

 

ただ、課題となる点も多いのではないだろうか。

まず、学園の1軍組織が所属する独立リーグが日米のプロに注目されるレベルにならなければプロ予備軍ではなく独立リーグ予備軍を育てる学校になってしまう。学校がどのレベルを目指すかを考えた指導体制を作らなければいけないと思う。

また、試合相手をどう確保するかもか問題だろう。高野連などの組織に入らないからには同世代との対外試合は難しい。こうなると独立リーグとかクラブチーム相手の試合をするという話になるだろうが、学生相手に全力で来ないかもしれない。選手のレベルアップに試合は欠かせないもの、対戦相手の質が低くなるのはマイナスではないだろうか。

 

これらの課題を解消するためにも、同じような取り組みをする学校や組織が広がっていくことが必要だと思う。そしてプロがそれらを受け入れるシステムを作っていければ選手レベルの底上げにも繋がっていくだろう。

 

取り組みが成功するかどうか、長い目で見守っていかなければだね。