雪使いのつぶやき

日々の様々な出来事や思うことを気ままにつぶやいています

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年もあとわずか

2013年もあと数時間で終わりだ。 これを書いたら夕ご飯食べて、風呂入って、年越しそば食べて、テレビは見るかどうか分からないといったところかな。 今年は採点するとしたら50点ぐらいかなあ。 やれたこととやれなかったこと、成功したことと失敗したことの…

今週のお題

今週のお題「私の年末年始」 年末年始は基本的に完全なお休みモードになっている。 年末は主に掃除して31日には年越しを迎える気分になっていると思う。あとは今年を振り返ることぐらいかな。 年始は元旦に初日の出を見てから初詣に行くというのが基本。あと…

帰ってきた

実家に帰ってきた。 ゆっくりのんびりするには一番いい場所だよね。そういうのがあるというのは幸せなことだと思う。 ただ、その幸せに浸りすぎるとモードの切り替えがスムーズにいかなくなるから、ほどほどにしておかないとだけどね。 とりあえず、明日は何…

二次元キャラの方が・・

漫画キャラクターで参拝呼びかけ NHKニュース 最近、漫画キャラクターを使ってキャンペーンするの、多いよね。 おそらく今後も増えていくと思う。 人ではなく漫画キャラを使う理由としては 人件費がかからない。(人を使うといろいろとギャラや費用がかかっ…

今年の仕事終了

今日で今年の仕事が終わった。 良いことも悪いこともあったけど、自分の理想とするスタイルをやっと見つけられたかなと思う。個人として、チームの中の自分として目指すものは何なのか?形を描けるようになってきた。 また、今までと違う考え方が持てるよう…

認められたけど・・

楽天球団が田中投手の大リーグ行きを認めたようだ。 オーナーが最終的に判断を下して容認することになったとの事だ。大リーグに挑戦できる準備が整ったのは良かったと思う。 ただ、オーナーとしては田中投手の希望をかなえるのに積極的というよりも、希望を…

クリスマスの曲といえば

今日はクリスマスだ。 クリスマスになると決まって定番な曲が流れる。 まずはこれかな。 Wham! - Last Christmas - YouTube 定番中の定番だよね。これが流れるとクリスマスだなあって気分になるんじゃないの? 邦楽でクリスマスというイメージがあるのは 浜…

日本人の受け継がれているDNAは

今日は世間一般で言うところのクリスマスイブということらしい。 クリスマスというとキリスト教のイベントだと思ってたんだけど、日本ではすっかり一大イベントみたくなってる。だからといって日本人のほとんどがキリスト教を信仰するようになったというわけ…

疑問を感じるこの連合

国内の書店、取次業者、メーカーなどが連合して書店の電子書籍販売に乗り出すそうだ。 Amazonに対抗するために国内の業者が連合して立ち向かうということのようだ。 ただ、この試みが上手くいくかとなると疑問を感じる。そもそも電子書籍を買うためにリアル…

丁寧を武器にする

丁寧を武器にする 著者 : 小山進 祥伝社 発売日 : 2012-11-01 ブクログでレビューを見る» 仕事に対する意識と積み重ねの大事さを学べる一冊だと思う。どんな仕事をやっていてもルーティンワークというのはあるんだよね。何となくやってればマンネリ感を抱い…

キッチリもほどほどに

何事もキッチリやるのはいいことだと思われやすい。 確かにルーズよりもキッチリな方が印象良く見える。いいことに思えるのは当然だろう。 だが、何事もキッチリなのはちょっと・・と思う。度の過ぎるキッチリは息が詰まってしまう。完璧主義者みたくなって…

犯行はおそらく・・

「餃子の王将」の社長が会社前で銃撃された事件に衝撃が広がっているようだ。 早朝に銃撃というだけでも物騒なのに、それが有名な会社の社長が狙われたというのは怖いものがある。他人事では済まない事件ではないかなあ。 犯人は現時点でまだ捕まっていない…

買おうと思わない宝くじ

宝くじを買うのって情弱な人だけでしょ 年末ジャンボ宝くじを売ってる時期だっけか、今。 情弱かは置いといて、宝くじを買おうとは思わない。ましてや列に並んでまで買おうとは全く思わない。最近、宝くじの売り上げが落ちてるということで当選金の最高額を…

挑戦表明とポスティングで思うこと

楽天の田中投手が大リーグへの挑戦希望を正式に表明した。 新しいポスティングシステムが決まったのを受けての表明だが、希望が受け入れられるかどうかはまだ分からない。ポスティングに関しては球団側に主導権があるからだ。 来年も優勝を目指すために引き…

皇居宮殿が一般公開へ

皇居宮殿の内部を初めて一般公開する方向になったそうだ。 まだ本決まりということではないが、期間・人数限定で皇居にある宮殿の内部を一般向けに公開するそうだ。 興味あるから行ってみたいと思うけど、来年は難しそうだなあ。その前に申し込み多そうだか…

悪質な僻み根性

「黒子のバスケ」の脅迫犯が逮捕されたらしい。 犯人は30代後半のおっさんで「職業不詳」と言ってるあたり働いてないのかもしれない。詳しいことはこれから明らかになっていくのだろうが、犯行の動機は「作品の人気と作者の成功に対する僻み」っぽいようだ。…

オリコンの年間ランキングで思うこと

オリコンの年間ランキングが発表されたそうだ。 1位から4位までをAKBが独占、上位のほとんどをAKB系、EXILE、ジャニーズ系、乃木坂46が占めている。 これらを見ると音楽業界が残念な方向に行っているのではないかって思いたくなる。 例えば ・1位「さよなら…

今とズレてる忠臣蔵

今日は「忠臣蔵」で有名な赤穂浪士の討ち入りがあった日だ。 毎年、この時期に時代劇などでやってたけど、最近はそういうのが少なくなった気がする。時代劇そのものが低迷してるというのもあるのだろうけどね。 そもそも忠臣蔵が人気になったのが不思議なん…

あやふやな基準

死刑執行、「国民が支持している」と谷垣法相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 死刑制度については賛成派だ。 理由は身勝手ないし凶悪な犯罪が減らない中で死刑制度を廃止したら犯罪の抑止力がなくなりかねないからだ。 それに刑務所での服役生活は身内…

パソコンの危機感を煽る広告

最近、使ってるパソコンの危機感を煽るネット広告が目に付く。 「ディスク容量の低下」「パフォーマンスの低下」「ウイルス感染の危険性」など使ってるパソコンの状態を心配させることで広告をクリックさせようという意図なのだろう。 これらは乗る必要はな…

コミュニケーションは演技?

コミュニケーションは難しい、そう感じる人は多いと思う。 自分もそう思う。実際、失敗したなあって思うことは今まで数え切れないほどある。そんな時、これは「マズかったかなあ」とか「あの時、こうすれば良かったのかなあ」とか振り返って考えてしまう。そ…

帯に短し・・

「帯に短したすきに長し」という諺がある。 どこか中途半端なものという意味だが、今日のネタはそんな感じのものが多い気がする。 興味はあるんだけど取り上げるにはどこか物足りない。そんなこと考えてたら、ふと「帯に短し・・」という諺が浮かんできた。…

ルミナリエ開催中

神戸のルミナリエが開催中だ。 そういえば何年目だっけ?資金不足と言われながらもよく続いてるものだ。継続を願う人がそれだけ多いということなのだろうか。 ただ、続いてほしいと続けて行きたいは別というのは少なくないと思う。 毎年テーマがあってイルミ…

どうでもいい分裂よりも

みんなの党分裂へ 江田前幹事長ら9日離党、新党めざす:朝日新聞デジタル 「勝手にやってろ」ってレベルじゃないかな。 おそらくどちらとも支持がいかないだろうし、次の選挙ではごく一部の議員しか当選できないのではないか。 そもそも民主党にしろ維新の…

スマホ版ドラクエ1、クリア

スマホ版ドラクエ1をクリアした。 思ったほど時間かからなかった。 特にラスボスの竜王、あっけないくらい簡単に倒せてしまった。回復呪文である「ベホイミ」を使うタイミングを間違えなければ大丈夫という感じだった。「かいしんのいちげき」が出れば更に…

胡散臭い通販商品の基準

CMでも流れてたサプリメント「夜スリムトマ美ちゃん」が景品法違反に触れたようだ。 宣伝されてる効果に根拠がないということらしい。驚くものでもなく「やはりそうか」ぐらいの感想だ。テレビや新聞、雑誌などで大げさに宣伝されてる通販ものの多くはそんな…

いつも以上に響く

この時期、切ない話がいつも以上に心に響く。 もともと感受性が強いところがあって、心にズシーンと響く作品に触れると余韻が抜けるのに時間が掛かる。そのせいか、映画や演劇などは1日に2本見られるかどうかといったところだ。 そんな性質がこの時期にな…

攻略順調

スマホ版ドラクエ1の攻略は順調に進んでいる。 今のところは姫を助け、ゴーレムを倒し、廃墟で苦戦し、といったところだ。 出だしで感じてた操作の不便さも使い始めてすぐに慣れてしまった。不満はあるが適応できてしまうあたり、脳はまだまだ硬直化してな…

流行語大賞のスタイル

今年の「新語・流行語大賞」が決まった。 大賞は4つ、どれも明らかに流行ってたね。本来なら「ホントに流行ってたのか?」ってツッコミたくなるものが出てくるけど、ほとんどなかったな。今年は例年にない豊作だったと思う。 ただ、一部の選考委員で決める…

民主主義にとって正しいこと?

石破氏、重ねて反対デモを問題視 秘密法案 - 47NEWS(よんななニュース) 右翼政治家の本領発揮といったところだね。 「人が恐怖を感じるような音で『絶対にこれを許さない』と訴えることが、本当に民主主義にとって正しいことなのか」と言うのなら、「ロク…